解答欄に何も書けない

ポケモンと遊戯王に関するメモを取るためのブログです

色々なテラナイト

 最新弾であるTHE DUELIST ADVENT出身の「テラナイト」というエクシーズビートデッキのお話です。

 

 テラナイトとは

 初出パックでテーマ内モンスターにエアーマンスイッチヒッターとゴブリンドバーグと終末の騎士(と召喚しただけで1000バーン入れるやつ)が存在する超強そうなテーマである。

 これまでのランク4軸エクシーズデッキの強いところを全て詰め込んだようなデザインであり、メインデッキに入る必須パーツが軒並みレア以下なので多数のランク4を考えなければ組みやすいデッキでもある。

 ついでに言うとどことなくセイクリッドと雰囲気が似ている。

 

  このテラナイトは同テーマ内のカード間のシナジーが非常に強いながらも、昨今のBKなどのテーマデッキと違い様々なランク4エクシーズ補助カードとのシナジーが見込める。

 今回は私が耳にした様々なテラナイトデッキを並べてみる。

 

 【光天使テラナイト】

  DUEA発売直後に私が最初に実物で見たテラナイトデッキ。

 同じくL4*3エクシーズ召喚を狙うデザインとなったDUEA出身光天使と混合したテラナイトデッキである。

オネストなどの光属性の恩恵を共有できることをはじめに互いの効果が互いを阻害しないため、かなりのシナジー性が見込める組み合わせである。私はこのテラナイトは回したことが無いので、時間があるときに組んでみたいところ。

 

 【トカゲテラナイト】

 おそらく研究者が非常に多いであろう組み合わせとなるテラナイトデッキ。

テラナイトの三体エクシーズの補助パーツにカゲトカゲを採用したタイプである。

テラナイト自体がアルタイルやベガを用いる事で簡単にL4*2エクシーズが立てられるが、そこにキングレムリンとカゲトカゲによる補助を加えL4*3エクシーズを容易とするものとなっている。

カゲトカゲを採用した場合、開闢やソーサラー、ダムドや闇の誘惑などといった病み属性を要求するパワーカードを採用できるという強みがある。

しかしカゲトカゲ自体は召喚権を発揮しないと出せないため、召喚行為ができるカードがないと、神星なる因子と同様にプレイすらできないカードとして腐らせてしまう危険性も孕んでいる。

 

 【AFテラナイト】

 個人的にはあまり好みではないテラナイトデッキ。

テラナイトのビートダウンに神智モラルタが加わったビートダウンデッキとなっている。

共有できそうなサポートはオネストとリビデくらいしか挙がらないが、カードパワーの高さからポテンシャル自体は全然あるデッキである。

メインエクストラガバガバな人はチューナーとシンクロモンスターでも入れましょう。

 

 【ヒロイックテラナイト】

 こちらは属性面よりも種族面のサポート共有が多くなるであろうテラナイトデッキ。

同じくTHE DUELIST ADVENTから登場したハルベルトやサウザンドブレードを混ぜてビートダウンしていくデッキとなる。

テラナイトとは別枠でビートダウンカードを準備できる点がある。ハルベルトは戦線を維持しながら後続や壁を確保できるため、デネブ以外のスタートカードがあるのが頼もしい。

 他にも光属性メタに対してある程度耐性が持てるというメリットもあり、特殊召喚モンスターを擁するトカゲテラナイトとは違った強みがある。本当はエクカリチャンスオネストでワンキルしたかっただけ。

 

 この他にも色々なテラナイトデッキがあるかもしれない。上記でも判るようにテラナイト側も様々なデッキとの親和性があるため、今後も面白そうなテラナイトデッキを考えたいところ。

 

 ちなみにこれらのテラナイトデッキは全て、テラナイトが全く引けないと天架けも因子も使えないという負け筋がある。

その辺りはこれまでのガジェやBKなどと同様の「モンスター引けなくて負け」という共通の事故要素に屈してしまう。